読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
アウトドアショップ・ベースキャンプ

2011年09月21日

トラピスチヌ修道院~腰岳


18日の肥前町ふれあい自然塾『ノルディックウォーキングで秋の棚田を巡ろう!!』が雨のため中止になったので、計画中の『NW秋の遠足』の候補地、伊万里の腰岳に行ってきました。
上の写真は出発点「トラピスチヌ修道院」前からの伊万里市の展望です。
晴れていれば海まで見渡せる景色なのですが、あいにくの低くたれこめた雨雲で海は見えません。
目的地の「腰岳」山頂からはこの「トラピスチヌ修道院」越しにこの景色を見ることになります。


伊万里トラピスチヌ修道院」は1965年にこの地へ引っ越してこられたのだそうで、建物はそんなに由緒のあるものではないようですが、なにか清々しいものを感じられる風情が印象に残ります。
20年近く前に腰岳に登った時もやはりここからのスタートだったのですが、なぜか目的地の腰岳山頂より、ここ「伊万里トラピスチヌ修道院」の風景の方が印象に残っていました。
ここで生活しておられる皆さんの敬虔な祈りが作りだす清々しさというか、何かそんなものが信仰心のない私にも感じられる聖地です。


腰岳へ向かう林道は修道院の入り口のすぐ左から始まります。
ここでいきなり重大な問題が・・・。
修道院前の草地が記憶よりずいぶん狭く、おまけに急こう配、車を置けるスペースも狭くてここを数台の車で占拠しては修道院にご迷惑をかけてしまいそうです。
ここを出発点にするのは個人、または少人数でのハイキングに限ったほうがよさそうだと思い、林道の反対側、「腰岳健康の森」へ向かいました。


腰岳山腹をぐるっと回ると「腰岳健康の森」。駐車場は十分な広さがあり、ノルディックウォーキングの講習ができるスペースもありましたが、残念ながら周辺の道は急こう配でNW向きではありませんでした。
気を取り直して腰岳登山口へ向かいます。


この登山口には小さな駐車場があり、数台が駐車可能です。修道院からは2kmぐらいであまり勾配もないのでノルディックウォーキングやハイキング、MTBには手ごろな良いコースです。
当初の考えではのんびりここまで来て、ここで一休み。息を整えて山頂を目指す予定でした。
最初はわりと急登です。


いきなりこの急登では「こんなのNWじゃない!!」と言われるのは間違いないな。と思いつつ登っていくと急な登りは200mで終わり。
あとはなだらかな登りのNW向きの森歩きになりました。


少し霧のかかった雨上がりの森は幻想的でなかなかいい風情です。
雨の日には雨の日にしか見られない景色が見られるのが山歩きの良いところですね。
自然との一体感を感じながら歩いて行くと山頂はすぐそこです。


往復6km弱の行程。
スタートから2kmの緩やかなアップダウンの林道歩き。
目的地間近の急な登りとその後の気持ちの良い森歩き。
ノルディック遠足にはもってこいの良いコースです。
スタート地点に十分な駐車場がないのが本当に残念です。

 
たどり着いた山頂はやはり雨雲に覆われ、下界の眺望は見ることができませんでした。


展望台は朽ちて立ち入り禁止になっています。
登山口にあった看板をみると一時は公園として整備されていたようですが、今はあまり手入れもされず荒れている感じです。
弁天様への道は夏草に覆われて見つけることができず、迷い込んだ道は地蔵登山口への道だったので、お地蔵様に道を教えられてあわてて山頂へ戻りました。


駐車場へ戻り、少し修道院の方へ歩いてみました。
数分でさっき見つけられなかった弁天様ルートの登山口がありました。
ここから登らないと弁天様へはたどり着けないのかな?
でも時間がないので登るのはやめてもう少し林道を歩いてみました。


なんかやっぱり捨てがたいコースだな。
もうちょっと悩んでみよう!!

by nob
  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ at 08:45Comments(2)フィールド探し

2011年09月06日

ノルディックウォーキングで秋の棚田を巡ろう!!


すみません。この写真は春の写真の使いまわしです。

春の棚田ウォーキングは残念ながら雨で中止となりましたが、その秋バージョンが開催されることになりました。
開催日は9月18日日曜日。10時開始です。
主催は『ふれあい自然塾ひぜん』さん。私は講師として招かれています。

下見の時に歩いたこのコースは眺めがよく、すばらしいコースでした。
http://nwsaga.sagafan.jp/c15981.html

稲刈りの終わった棚田はまた違った風情で楽しませてくれるでしょう。
よかったらご一緒しませんか?
申込はこちらです。
ふれあい自然塾体験プログラム 『ノルディックウォーキングで秋の棚田を巡ろう』

定員が20名になっているので参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。

by nob  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ at 12:54Comments(0)イベント・講習会