2013年01月13日
1月3日初詣ウォーキング

1月3日、恒例の多布施川初詣ウォーキングを実施しました。
N.ウォーカーズの面々の他、お正月らしく、お孫さん、お子さん、お子さんのお嫁さんと多彩な顔触れで楽しく歩いてきました。
新春サプライズは足の負傷のため長くお休みされていたI塚さんのご参加でした。



寒くはあったけどお天気には恵まれた・・・と思っていたら石井樋あたりから雪が雪がちらつきだし、K柳さんの沸かしてくれたコーヒーでせっかく暖まったのに長瀬神社付近では吹雪ぽい降り方にまでなりました。

雪だけでなく他にハプニングもありましたが、終点の神野公園に着くころにはまた快晴になり、はぐれたメンバーも合流できてめでたしめでたし・・・。
終わりよければ全てよし!!
この一年がそんな一年になりますよう祈願して終わった初詣ウォーキングでした。



このときの写真を30daysアルバムにアップしています。
ご覧になりたい方、ダウンロードしたい方は私宛にメールをください。
アルバムのアドレスとログインに必要な合言葉をお知らせします。
nob@basecamp-jp.com 田中信明
by nob
タグ :ノルディックウォーキング初詣
2013年01月02日
こいつぁ春から・・・

1年の計は元旦にあり!
『朝ノル』続いてマス。
2013年年の元旦はあいにくの曇り空。
ときおり雪がちらついてました。

早朝の与賀神社はまだ初詣も少なく静寂そのもの
雪化粧した椿がきれいでした。

城内公園南堀も冬景色そのもの
厚い雲に覆われて初日の出も拝めそうにありません
元旦の城内公園はなぜかウォーキングの人は少なく、走っている人が多かったです。

博物館裏はすっかり雪化粧
なぜかここらの芝の上だけ雪が残っていい感じです

冬景色を楽しみながら帰路につき、なにげなく振り返ってみたら・・・
おぉ~っ
初日じゃぁ~

厚い雲の隙間、うす雲をまとってはいるもののそこに輝いているのはまぎれもなく初日の出!
この雪の降る日に暗雲を押しのけて初日の出が見れるとは・・・
こいつぁ 春から縁起がいいや!!
by nob
2013年01月02日
肥前町忘年ウォーク
年末忙しくてUPできなかったので今になってしまいました。

12月16日、総勢8名で『忘年ウォーク』を開催しました。
場所は肥前町、何度も計画しては天候に泣いた『棚田ウォーキング』がメインイベントです。
ただ、今回は昼食を『鷹ら島』の海鮮丼&牡蠣焼きにして、鷹島大橋往復も入れたのでショートコースの棚田ウォーキング(2.8km)に変更しました。
ショートコースの出発地点は肥前町大浦の漁港。
ひなびた風情の、どこか懐かしさを感じる素敵なところです。
ここからいきなり棚田沿いの急登になります。
見上げる棚田の途中にはまだ紅葉が残って目を楽しませてくれました。

棚田ウォーキングは1時間ほどで終了。
トイレ休憩で立ち寄った『ゆめ美咲』の名物『美咲だんご』を買って見せびらかしながら食べていたらみんな「食べたいっ!」となったので予約を入れて鷹島大橋へ。

目指すは『鷹ら島』海鮮丼!!
ほんとはこれがメインベントだったりして・・・

海鮮丼で人心地ついたところで牡蠣焼きです。
ついでにサザエもいただいて大満足!!
すっかり「牡蠣剥き」職人となったMさん、大活躍でした。
私はもっぱら「食べる人」でございます。

お腹がいっぱいになったところで腹ごなしに鷹島大橋を渡って肥前町側へ。
風が強くて難儀しましたが、橋から見渡す海の景色は最高です。
これで本日のウォーキングは終了。
歩行距離は棚田と合わせて合計5.4kmでした。
さあ、『美咲だんご』だ!!
K柳さん心づくしのコーヒーもでてしばしの休憩となりました。
今日はカロリーオーバーだな?

この後よった肥前町福祉センター『高串温泉』もほんとにいいお湯で、いい1日の締めになりました。
のんびりしすぎて帰りはちょっと遅くなってしまいましたが、楽しい『忘年ウォーク』の一日でした。

by nob
追記
ご参加いただいた皆さん
お疲れさまでした
このときの写真を30daysアルバムにアップしています。
ご覧になりたい方、ダウンロードしたい方は私宛にメールをください。
アルバムのアドレスとログインに必要な合言葉をお知らせします。
nob@basecamp-jp.com 田中信明

12月16日、総勢8名で『忘年ウォーク』を開催しました。
場所は肥前町、何度も計画しては天候に泣いた『棚田ウォーキング』がメインイベントです。
ただ、今回は昼食を『鷹ら島』の海鮮丼&牡蠣焼きにして、鷹島大橋往復も入れたのでショートコースの棚田ウォーキング(2.8km)に変更しました。

ひなびた風情の、どこか懐かしさを感じる素敵なところです。
ここからいきなり棚田沿いの急登になります。
見上げる棚田の途中にはまだ紅葉が残って目を楽しませてくれました。


トイレ休憩で立ち寄った『ゆめ美咲』の名物『美咲だんご』を買って見せびらかしながら食べていたらみんな「食べたいっ!」となったので予約を入れて鷹島大橋へ。

目指すは『鷹ら島』海鮮丼!!
ほんとはこれがメインベントだったりして・・・

海鮮丼で人心地ついたところで牡蠣焼きです。
ついでにサザエもいただいて大満足!!
すっかり「牡蠣剥き」職人となったMさん、大活躍でした。
私はもっぱら「食べる人」でございます。

お腹がいっぱいになったところで腹ごなしに鷹島大橋を渡って肥前町側へ。
風が強くて難儀しましたが、橋から見渡す海の景色は最高です。
これで本日のウォーキングは終了。
歩行距離は棚田と合わせて合計5.4kmでした。
さあ、『美咲だんご』だ!!
K柳さん心づくしのコーヒーもでてしばしの休憩となりました。
今日はカロリーオーバーだな?

この後よった肥前町福祉センター『高串温泉』もほんとにいいお湯で、いい1日の締めになりました。
のんびりしすぎて帰りはちょっと遅くなってしまいましたが、楽しい『忘年ウォーク』の一日でした。

by nob
追記
ご参加いただいた皆さん
お疲れさまでした
このときの写真を30daysアルバムにアップしています。
ご覧になりたい方、ダウンロードしたい方は私宛にメールをください。
アルバムのアドレスとログインに必要な合言葉をお知らせします。
nob@basecamp-jp.com 田中信明